【FF14】モグモグコレクション【神話編】
モグモグコレクションの哲学が終わり、「神話」になりましたね
前回の哲学との大まかな違いは対象コンテンツと報酬になります。
特に対象コンテンツから開発が盛り上げたいと予想されるコンテンツが見えてきます。
モグモグコレクションの期限は?
2019年9月30日~Patch5.1まで。
パッチ5.1は10月下旬と発表されています。予想だと10月29日です。
約1ヶ月あるのでそれまでに神話を溜めて欲しいアイテムと交換しましょう。
モグモグコレクションの対象コンテンツと入手量
コンテンツ | 神話入手量 |
最終決戦 魔導城プラエトリウム | 神話10 |
外郭攻略 カストルム・メリディアヌム | 神話10 |
外縁遺跡群(制圧戦) | 神話5 |
シールロック(争奪戦) | |
フィールドオブグローリー(砕氷戦) | |
ヒドゥンゴージ(機工戦) | |
クリスタルタワー:古代の民の迷宮 | 神話3 |
クリスタルタワー:シルクスの塔 | |
クリスタルタワー:闇の世界 | |
地下霊殿 タムタラの墓所 | |
封鎖坑道 カッパーベル銅山 | |
監獄廃墟 トトラクの千獄 | |
遺跡探索 カルン埋没寺院 | |
城塞攻略 ストーンヴィジル |
※注意※
「人数制限解除」・「コンテンツへの途中参加」は神話を獲得出来ません。
モグモグコレクションの報酬と交換場所
モグモグコレクションの交換場所は3都市にいるモーグリから交換できます。
オススメはリムサロミンサです。テレポしてから近い場所にNPCモーグリがいます。
テレポしたら旅のモーグリというNPCがいます。
このモーグリに話しかけて所持品にある神話を渡して報酬アイテムと交換します。
報酬はこちらから確認できます。
豆柴耳飾りが神話交換で追加された新アイテムです。神話が100個必要です。
効率良く神話を入手するには?
最大効率で神話を入手したい!
⇒外郭攻略 カストルムメリディアヌムを周回するのが1番早いでしょう。
PVP報酬ついでに神話を集めたい!
⇒まだGARO報酬がない方やPVPマウント・称号が欲しい方向け。PVP系コンテンツの報酬を狙いつつ、フロントラインに参加しましょう。
レベリングしつつ神話を集めたい!
⇒メインクエ/フロントライン/アライアンス/レベリングルーレットに参加しましょう。色つきは確定で神話がもらえるコンテンツに当たります。
最後に、モグモグコレクション:神話における運営の狙い
運営の狙いはPvPコンテンツの活性化でしょう。
5.1でシールロック2が実装されるので、それまでにPvPコンテンツに触れる方を多く増やす目的があると思われます。
また、GAROコラボの終了や過去(現在の)フロントラインが衰退化するのでそれまでに多くの方が報酬を取れるように、といった狙いも含まれます。
元々FF14ユーザーはPvPコンテンツにあまり人が流れ込みませんでしたから、ユーザーが主催したり、募集で呼びかけたりしないとシャキりもしませんでした。
それだけFF14ユーザーは対人コンテンツというものに良い印象を持っていなかったのでしょう。
しかし今年の3月に行われた、ザ・フィーストのリージョンチャンピオンシップの決勝戦が大きく取り上げられ、盛り上がりました。
この波に乗って一気にPvPコンテンツを盛り上げ、PvPに触れてもらおうといった機会を設けたのでしょう。
1PvPユーザーとしてはこれほど嬉しいものはありません。さらに活性化して定期的にこういった機会を増やして欲しいですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません