【FF14】BOTの通報マクロと使い方
こんばんは、FF14にて各鯖でBOTが出現しており以前にも増して空中歩行や壁抜けが目立つようになりました。
新生当初からBOTは存在しており、運営サイドも対処はしているのですが業者の数が非常に多くBOTは消えません。
今回紹介するのはBOTの通報テンプレートマクロです。
BOT通報マクロ
マクロ
以下のマクロをコピー&ペーストして、システムメニュー>マクロ管理からマクロ登録を行ってください。
その後ホットバー登録やマクロ管理から実行で使えます。
ワールドはあなたの所属ワールドを書き込んでください。
/echo ■ワールド
/echo あなたのワールドを記載
/echo ■該当行為の確認エリア
/echo <pos>
/echo ■該当行為の確認日時
/echo 今
/echo ■報告対象のキャラクター名
/echo <t>
/echo ■報告内容
/echo BOTによる不正行為
/wait 1
/supportdesk
こちらの記事を参考にさせていただきました。
使い方
①BOT対象キャラクターをターゲットします。
今回は例として、中央ザナラーンの"アントリング・ワーカー"を対象としています。
②ターゲットした状態でマクロを押します。すると以下のようにechoが流れます。
※タイムスタンプを表示、ログカラーを緑に変更しております。
③サポートデスクが1秒後、自動で開きます。
報告タブ>不正行為の報告 をクリックします。
④不正行為の報告を開きました。
先ほどechoで流れたチャットをそのままコピペします。
タイトルは直接書き込みます。「BOTによる不正行為の報告」で問題ないでしょう。
あとは右下の報告を押せば完了です!
まとめ
簡単にまとめます。
①BOT対象をターゲット
②マクロを実行
③サポートデスク>報告タブ>不正行為の報告
④コピペして報告
以上となります。
非常にBOTが増えており、運営だけで対処しきれる数ではないので、プレイヤーサイドでもBOTを発見したら報告しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません